お知らせ
| アーカイブ |
各種消防訓練等の受入れ再開について(条件付き)
投稿日時:2023-2-8 9:42:01
西諸広域消防本部では、各種消防訓練等の受入れを中止していましたが、令和5年2月8日より、署所長が下記の条件を満たすと判断した場合のみ、実施することとしました。
新型コロナウイルス感染予防のためご理解ください。
【条件:消防訓練・救急法共通】
1 宮崎県が発表する警報区分が医療緊急警報(国レベル2相当)以下であること。
※小林・えびの・西諸県圏域の感染状況の区分(緑~赤)は問わない。
2 受講団体で参加者の検温、マスク着用及び消毒液の準備ができること。
3 当日に風邪症状(咳、痰、倦怠感)がある者を参加させないこと。
4 訓練で使用する資機材等の共用は避けること。共用を避けることが難しい場合は、使用
後に手洗いすると共に、使用した資機材等の消毒を実施すること。
【条件:救急法】
5 会場は、1人あたり4㎡以上の講習スペースを確保し、十分な換気ができること。
6 受講者名簿を提出すること(当日の検温結果を記録したもの)
7 救急法は、人工呼吸の実技を実施しない旨を理解できること。